新しい商品のご紹介です。
大正時代から作られているガラス製品です。 ![]() 歯医者さんに行くとよく並んでいるのを見かけますよね。 お客様からは「うちの歯医者でも使ってます」という声をいただきました。 ![]() 薬瓶。 色は左から、緑、クリア、茶、青、乳白となっています。 薬品を分けて使用、保管するのに使うそうです。 ![]() 有帽薬瓶。 先ほどの薬瓶よりか、少し大きく、丸みをおびた形をしています。 ふたも大きいです。 色は薬瓶と同じです。 ![]() ダッペングラス。 薬瓶たちと色の展開は同じです。 左から、緑、クリア、茶、青、乳白。 こちらの茶はべっこう飴のように、黄金色になっています。 歯を研磨するときの研磨剤などを入れておくときの容器だそうです。 上下で深さが違くなっていて、どちらでもお使いいただけます。 ![]() 左が深い方、右が浅い方です。 ![]() 滴瓶。 試薬を一滴ずつ取り出したい時に使うそうです。 左から、クリア、茶。 ![]() ![]() シャーレ大・小。 中に仕切りがついて三つに分かれているタイプもあります。 ![]() ![]() 三割シャーレ大・小。 小さい部品など、細々した物を分けるのに良さそうです。 医療用のガラス製品ではありますが、使い方いろいろ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お部屋のアクセントにもぜひどうぞ! ●20-1374 薬瓶各種 ¥1,500+税 サイズ:約Φ2.65×H5.3㎝ 重さ:約44g 容量:約8㏄ ●20-1375 有帽薬瓶各種 ¥1,800+税 サイズ:約Φ4.9×H7.3㎝ 重さ:約108g 容量:約30㏄ ●20-1376 ダッペングラス各種 ¥1,100+税 サイズ:約Φ3.5×H3.3㎝ 重さ:約41g ●20-1377 滴瓶各種 ¥2,900+税 サイズ:約Φ5.9×H11.8㎝ 重さ:約87g 容量:約30㏄ ●20-1378 シャーレ大 ¥2,300+税 サイズ: セット 約Φ8.7×H2.8㎝ フタ 約Φ8.7×H1.7㎝ 本体 約Φ7.7×H2.3㎝ 重さ:約195g ●20-1379 シャーレ小 ¥2,200+税 サイズ: セット 約Φ6.9×H2.2㎝ フタ 約Φ6.9×H1.5㎝ 本体 約Φ6×H1.7㎝ 重さ:約95g ●20-1380 三割シャーレ大 ¥2,600+税 サイズ: セット 約Φ8.7×H2.8㎝ フタ 約Φ8.7×H1.7㎝ 本体 約Φ7.7×H2.3㎝ 重さ:約210g 20-1381 三割シャーレ小 ¥2,300+税 サイズ: セット 約Φ6.9×H2.2㎝ フタ 約Φ6.9×H1.5㎝ 本体 約Φ6×H1.7㎝ 重さ:約107g 全て東京都製です。
by yanakamatsunoya
| 2016-02-20 17:30
|
カテゴリ
全体お店のこと 品物のこと 谷根千のこと イベント メディア掲載 未分類 最新の記事
以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 more... フォロー中のブログ
| |||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||